[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008年10月21日(火曜日)
ずん吉:132g
飼い主:55.8kg
うんP放出SHOW休止のお知らせをしてから -
わずか、数日で復活!
小さい方の止まり木の増築が完了したので、そちらで放出してもらうこととしました。
今日のは、かなりヤバイです
水分過多なだけなのか、それとも下痢なのか‥判断が難しい。
もしこれが頭の上で出たら‥(・▽・)?どうなるんでしょう?
今日に関してはリンゴ・ミカン・小松菜を朝ケージに入れておき、帰ってきたら‥
全てキレイにお亡くなりになっていたので、その水分だと思うのですが(・・;
黄金に輝くケツが何かを物語ってます
明日は、極盛りの予感。
その後、鏡に写る自分の姿を見て大興奮。
何かのスイッチが入ったらしくずっと鏡とにらめっこ&ごろんッ
ポチっとお願いします
☆THANKS★
飼い主:55.8kg
ずん吉:132g
止まり木を破壊されてしまったために
日課の「うんP放出動画」をしばらくお休みしようと思ってましたが‥
撮れました(=△=)撮れちゃいました(爆)
止まり木が壊れて使えないことをすっかり忘れて開放。
テーブルに連れていって初めて無かったことに気付く‥
しかも、出すはずのブツを出さないまま肩に「のっしのっし」と来るもんだからビビタ
危機一髪で爆弾の直撃を免れ、胸をなでおろす。
‥もしあれが頭にでも落とされたら‥‥‥( ̄▽ ̄;
うんP後一休みして流し台に向かうと‥
羽を立て始めサワサワ落ち着かない動き‥すると
by okamememe
霧吹きで軽く濡らしてあげることは何度かあったけど自分からは初
少ない時間だったけど満足だったかな…?
肩に登ってきてからは見向きもしなくなった(・д・)心変わりが早いのね。
そして、
タイトルの「タワシLAND」はと言うと
建設中!
「たわし」が付くからってタワシはおいてないんだから~!
別名「たわし」が使うので「タワシLAND」
(初めて訪問する人は何言っているかワケワカメですよね‥?)
※タワシ‥体から生える毛が剛毛なので、ずん吉を別名「タワシ」と命名。
ボンドが完全に乾ききったら開放です。
まだ、何か作り加える予定なので週末になっちゃうかな?
ポチっとお願いします
☆THANKS★
2008年10月18日(土曜日)
ずん吉:132g
飼い主:55.4kg
残念なお知らせがあります。
日課となった脱糞SHOWがしばらくの間お休みとなってしまいました。
(;△;)
その原因は
「なんてこったい!!」
そう、壊れました‥壊されました。
もう一つ小さい止まり木がありますが、現在増築工事中のため使えません
ボンド接着じゃ壊れ易いですわね(`3´;)
止まり木を失ったずん吉さんは、と言うと‥
特にお困りでもない様子( ̄▽ ̄||
まだリンゴを、いつも食べてるあのリンゴとの認識がないようで
興味津々近づいては離れを繰り返すだけ‥
(゜゜)<ちょっとカジって見たら゜?あま~いYO
ぐずった!?
「何それな~にそれ?」とか言ってたりしないよね。
リンゴに視線を向けてゴロンゴロンし始め出す謎ぶり・~・
でも、やっぱりリンゴには興味があるようで無い!
最初、ストラップでじゃれていたのに、いつしかゴロンゴロン単品のオンパレード
( ̄д ̄)?
リンゴ氏を神様と見間違えしたのか?
何だかよくわからない‥
何かの儀式が開始されたようなので飼い主もゴロンゴロンして寝ることとします。
最後に今日の「ど~こだぁ?」
難易度:★★★★☆
※前回、まさかの左下ちょろんに比べれば‥!簡単なはず
う~ん、壊れた止まり木が、むなしさをかもし出す。
だっふんだ!
ポチっとお願いします
☆THANKS★
先日お伝えした
「警察署員宅でオカメインコを保護している」
件について、先ほど確認に行ってきました。
保護してくださっている方は非常に親切で、私のためにその部署では一人だけ
残っていてくれたようです。
その子の写真も撮らせていただきました。
右羽に一部傷があります。
オカメパニックでできたのか?外で付いた傷なのか不明。
保護している署員の方はペットの鳥と接するのが初めてのようでした。
そのため気付いていませんでしたが、この子は風切り羽を一部カットされてます。
それも、非常にうまく切られていて、長距離は跳べないものの近場なら上にも
前にもガンガン跳べるような状態で、署員の肩の周りを飛び回ってました。
残念ながら「ごえもん」ではないようです。
飼い主なら一発でわかります。その雰囲気、その違い。
違う子でしたので同じように探されている方のために情報を載せます。
<場所と日時>
■日時:ごめんなさい。聞き忘れてしまいました。
(ネット検索すると届出日が 9/5 9/13 9/25 10/4 のいづれか。)
■届出場所:中原警察署 (署員宅で保護中)
失踪場所の中原警察署のある武蔵小杉付近と思われる。(羽も切られているし)
<特徴>
■人に慣れていて頭カキカキOK。
■人の肩が好き。(保護している署員の方が好きらしくずっと肩にまとわり付いてました。)
■特にお喋りはせず、オカメの甲高い鳴き声を発していた。
■風切り羽の一部が切られている。全部ではないので結構跳べる感じ。
■鼻の間らへんに黒くなった傷跡あり。(逃げてから付いたものかも)
■体格は普通と入った感じ。推定で80g前後あると感じました。
■自己主張もするので、噛むこと結構ありました。でも甘噛み。
羽切りをされているのでそれほど遠くから飛んできたとは思えない。
→比較的近場に飼い主さんがいると思われる。
すごく人慣れしていて肩に乗りまくり。
→飼い主さんに大切にされていた証拠かな
この後、女の子も確認に来るといっていたので飼い主さんの元へかえれるかな?
仮にごえもんを保護して一ヶ月近く経過した時期に飼えなくなる理由があるなら別だけど
特にこれといって理由がなければ、いまごろ警察署に届けたりしないですよね‥
普通に考えれば。
やぱりポスターかな‥
武蔵小杉 中原警察署 インコ 保護 迷い鳥 オカメインコ ルチノー 掲示板 検索用
2008年10月16日(木曜日)
飼い主:55.4kg
ずん吉:131g
今日はズグロシロハラたんに付属しているズラからご紹介
どぉ?生え際わからんでしょ?
「→」の部分はズラと首毛の境目にあるボヤっとした謎の部分
ここが一体何なのか‥?それはズグロ飼いでもわからない未知なる部分
成長するとココから何か生えて来るんでしょうかね(((((・д・)))))ガタガタ
そして今日も見苦しいうんPをどうぞっ
先日は、まさかのお漏らしに衝撃を受けましたが、それももう大丈夫
動画の通り、いつもの たわし ‥‥いや‥ふ、ふん、ずんきち に戻りましたぁ♪
今日も華麗に爆弾投下です!
* *
昨日のはなしになりますが、帰宅時体重128gだったのに、みかんとリンゴ爆食したら
一時的に138gになりよった。
ずっと吸血鬼みたいに「ちゅうちゅう」汁吸うすう‥。
みかんは皮についてる実をクチバシでキレイに削り取る念の入れように笑ってしまった(゜゜
「そこまで食うか!」(笑)ってね。
最後に今日の「ど~こだぁ?」
難易度:★★★★★ (MAX)
これぞ最高難易度の「ど~こだぁ?」だっふんだ~っ!
ヒント:体の一部が写ってます。
* *
どうしてもわからない方は‥
下記の「ど~こだぁ?」で挑戦してみてください。(最後の最後に!)
難易度:★☆☆☆☆
こ、これはさすがに‥(?)
ポチっとお願いします
☆THANKS★
ちょっぴり進展
実は先日報告した警察署員宅で保護されているオカメインコとは、
別件で今日、個人宅で保護されているオカメインコに会ってきました。
仕事が終わり電車の中で携帯を見て見ると知らない電話番号から着信が
何件か入っていました。
何か急な用だと思い連絡してみると‥
自宅の近くに住んでいる方からの電話でオカメインコを保護しているという
情報だった。
私の自宅から300mぐらいと超近場で‥もしかしたらもしかするかもと‥
親切なことに、何時に来ていただいても構いませんい、という嬉しい言葉に甘え、
帰宅後に会いに行ってきました。
その子がこの写真。
う~ん、外見はそっくりなんですが‥
残念ながら ごえもん ではありませんでした。
その理由としては、
●全体的に小柄で頭が ごえもん に比べて小さかった
●鳴き声が独特で「オイォ~ッ」という鳴き方をしていた。それ以外の鳴き声は発しなかった。
(=どう聞いても「ごえもん」や居た時に話すことは無い言葉だった)
●その他、一緒にいた飼い主にしかわからない特徴が違った。
保護日:2008年10月13日(月曜日)
保護場所:路上 横浜市青葉区すみよし台(我が家の300m近辺)
種類:オカメインコ(ルチノー)
体格:小柄
体重:外見を見て、手に乗せた感覚からは少し痩せ気味で70g前後と推測
保護されている方の情報では自宅近くの路上を歩いていたらいきなり落下ような
勢いで現れたそうです。
とても人に慣れていて頭カキカキOK。手にも乗るし人が居なくなりそうになると
大声で呼び止める行動を起こすようです。
(私自身も会った時、それら全て確認済み)
あとは、鳴き声?お喋り?か判断が付きませんがキレイな透き通った鳴き声で
「オイォ~ッ」とハッキリと鳴きます。
とても特徴的な声なので飼い主さんが聞けば一発で判断ができるような声でした。
1日でも早く飼い主さんの元へ帰れるといいですね。
ココロ辺りのあるかたは、右側にあるメールアドレス、もしくはブログコメント欄より
連絡ください。
保護されている方へお伝えします。
最後に
オカメインコを保護している、という連絡をくださり本当に感謝です。
今回は違うオカメさんでしたが、ごえもんが見つかりそうな気がしてきました。
* * * * * * * * *
追記
先日報告した警察署員宅で保護しているオカメインコの件ですが、
明日17日金曜日に保護されている署員の方が署までオカメインコを連れてきてくれる
ことになりましたので確認に行ってきます。
仕事終了後、ぶっ飛んで警察署まで向かえば19時から19時30分ぐらいまでには到着
できるとは言え、保護してくださっている署員の方には待ってもらう形になるので‥感謝。
こちらも感謝です。
行方不明48日目(10月15日水曜日)
やっぱり警察の遺失物の登録システムはおかしい
一箇所に登録すればOK。連絡が行きます、と‥?言っていたのに
そうでもないようです
今日問い合わせした警察署に「オカメインコ」を遺失物として届けられ
署員宅で保護しているという情報をこちらが問い合わせして発見しました。
自宅で保護している署員の方の定時が17時30分?のようで平日、
仕事が終わってから見に行くのは到底無理。
そのため週末、もしくは無理行って金曜日の夜辺りに確認にいければ
と思います。
★問い合わせで確認した内容
●種類は体か白っぽいクリーム・顔が黄色でトサカにオレンジのほっぺ(ルチノーですね)
●路上にいたところを保護(9月後半)
●人慣れはしていて頭をカキカキ要求する
●お腹らへんを触ると軽く噛み付いてくる
●ぶつぶつ何か言っている
そうです。
鳴き声・喋り声は「ごえもん」と聞こえませんでしたか?と尋ねると
そうは聞こえなかった‥
と言っていましたが、一応確認にいってまいります。(たぶん週末)
デジカメで写真も撮ってこようと思うので、同じように探されている方が
いましたら確認してくださいね。
2008年10月14日(火曜日)
ずん吉:129g
飼い主:55.4kg
今日は大変なことが起きてしまいました。
※動画内の時計は5年ぐらい狂ってます。
動画の通り、大きなケージに変わったからでしょうか?
それともただ我慢ができず漏らしてしまったのでしょうか?
ケージから出した時、すでに放出済みだったようです(;△;)
(゜゜)<撮る気マンマンだったのにぃ‥
どうもYouTubeだと画質が悪すぎて見づらいですね~
FlipClipは今月分の容量が残り25MBぐらいしかないので、ちょっと節約。
今日も有り余るパワーを爆発
今まで見たことのないぐらい凄まじさでケージに入れられるのを阻止されたので
人間が食事中もずっと出してました
頭に登っては髪の毛を足で「ギューッ」と握り(命綱)顔面へダイブするので、
ゆっくり食事もとれず(・~・)散々な目に‥
結局ずん吉の目的はハシだったようで噛みついたら離れない傲慢さ(・ ・;)
130g+絡み付く重さと格闘しながら激重のハシで食事というよくわからない夕食でした
まぁ‥元気があることは良いことじゃ♪
(゜゜)
移動した特大ケージをご紹介。(まだ未完成)
写真右下には、早朝自宅を出るとき、小松菜の内部に大好物のリンゴをねじ込んで
隠しておいたんだけど‥
帰ってきたら見事にリンゴさんだけお亡くなりになられておりました。
小松菜さんも食べてほしかった‥‥
左上は簡易のエサ飛び防止装置
そして左下は‥首‥ぢゃなくロープの遊具。
ぶら下がって‥く、くれるかな…?
最後に
どーこだぁ?
難易度★★★★☆
今日のはちょっと難しいかもしれません。
分身の術を使っているから‥ふっふっふ、わかるまい!
と、ずん吉さんがいっておられたようです?
ポチっとお願いします
☆THANKS★
飼い主:55kg
ずん吉:132g
そう、今日は豪華二本立てなんです!
画像の質は?ちょっと悪いですけど‥
もっとキレイに撮れるデジカメほしぃぃ~!
まずは朝一の放出を報告!
アワ吹いてるのは‥いったい(?)
↑ 朝一の放出
by okamememe
※動画に写る時計はストップ中。‥‥5年ぐらい。
特に深い意味はないんですけどね!
↑ そして、昼間の放出
2発目は高台から豪快に撒き散らせてくださりました
カゴから出るとき、ずん吉さんがドアに足掛けてたのが原因で挟まれそうだったけど
「貯めクソを外で撒き散らす」というよい行いに?神様が助けてくれたんだと思います★
(゜゜)<最近自分でドア開けて出るようになった。
カゴから解放後はとにかく大爆発。
風切り羽は切られているのにアッチに跳んだりコッチに跳んだり‥忙しい
食べようと思っていたグミ(袋入り)も押収され、身動きのとれないグミ袋とスキンシップ。
自分の体重の約半分はある60gを持ち上げる怪力に空いた口がふさがらない。
‥‥ちょっと大袈裟かな?
いい直せば、開いた鼻の穴が閉じ切らないが無難だろう。
最後にずん吉を探せ!
ど~こだ?
たまたまこのとき部屋が汚かっただけでいつもはキレイなんだから!
ポチっとお願いします
☆THANKS★
種類:ズグロシロハラインコ
英名:Black-Headed Caique
名前:ずん吉
年齢:2歳と4ヵ月になりました。
性別:たぶん♂
体重:140-148g 夢は200g!!
誕生日:2008/07/上旬
我が家に来た日:2008/09/23
リング No. HC 8B 1667
(2010年11月1日現在)
* * * * * * * * * *
種類:オカメインコ
名前:ごえもん ♀
誕生日:2008/02/15
我が家に来た日:2008/03/23
●2008年8月29日に家族の不注意(肩に乗せたままベランダへ)で外の世界へ飛んでいってしまいました。
* * * * * *
管理人: かずず
生息地:神奈川県
●2008年7月4日に「前立腺肉腫」を発病
当初、前立腺膿瘍と診断されるも、別の病院で全く違う病気と指摘され、検査検査を繰り返し・・・・ ●2009年3月10日に前立腺肉腫と診断される。(確定)
2009年3月26日手術
2009年5月末 再発
2009年6月から2010年1月18日まで抗がん剤治療
経過観察中・・・・・に肉腫再々発(5/29)
5/21から抗がん剤治療のため入院中(現在も)
現在、腫瘍が小腸を噛んでいるため、腸閉塞の症状で禁飲・禁食中。
肛門付近の腫瘍に続きお腹付近でも腫瘍が・・・・・・という状況。
備考:「管理人」じゃなんだかなぁ~っということでHNを設定!= かずず
★当ブログはリンクフリーです。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |