[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
パソコンをテーブルの上に置いていると必ずやって来る・・妖怪ずん吉。
ターゲットは、パソコン!ではなく、まわりにあるケーブル類
とにかく一日一回は必ず飼い主の顔色を伺いながら噛みにやってくる。
ほとんどの場合、「ダメ~っ!」 と、一言 言えば~
「やっぱダメですか・・・・」 と、すんなり諦めてくれるのだが・・・・・。
しかし、スイッチが入ってるときは
「ダメ~っ」 と、手を出すのが逆効果で遊んでもらいたいがために明らかにわざとケーブルを狙ってくるので大変!
こう、クチバシをつままれクレーン移動されるのが楽しいのか?
手に絡むのが楽しいのか?
なんだか遊ばれてるような気も・・・(´д`;)?
そんなこんなであっという間に寝る時間に・・・・!
疲れで動かなくなったことをいいことに、やりたい放題やってあげました(爆)
肛門付近を触るのは、飼い主の日課です。
ポチっとお願いします!
ありがとうございます。
ワンコを飼っているのですが・・・
まゆ毛があって笑ってしまいました。
この子だけの特別まゆ毛が生えてるのか!?かと思っていたけど
ネットで調べて見ると、同じ柄のパピヨンは、どの子もまゆ毛がーっ。d( ̄▽ ̄;)
この子だけかと思ってたわ・・・・・。
この週末は、ずん吉のケージを全部バラバラにして大掃除しました。
だいぶ工事が進んでることは知っていたけれど
こうして過去の画像と見比べてみると、本当にひどい状況です。
角という角を全て削り取るまでお辞めになってくれないのでしょうか?(´д`;)
ケージの掃除中は~
こうして、頭の上を陣取って爆弾投下したり・・・
突然、ぶら下がってきて、もう大変!
お願いだから顔面止まり木だけは勘弁してほしいです。
慌しい時間が過ぎると、さすがのずん吉も疲れて?動かなくなります。
まぁ、いつものことですけど、ご奉仕タイム
そんなに勢いよくブルったらやばいんじゃないんですか?
やっぱりねぇ。
何が取れそうだったのかは、みんな知ってるけどね~っ。
ヅラ
4月7日(水)に北里大学病院に行ってきました。
当日は、
採血 → CT → 放射線科診察 → 泌尿器科診察 → 終了 (約3時間)
という流れでした。
CT撮影のため、点滴をとり、造影剤を体の中に流し込みました。
かなり久しぶりだったため、ちょっと気分が悪くなって「ゲロ~ッ」としそうでした・・・・・・・・・・。
CT撮影後の放射線科診察で先生に画像の確認をしてもらうつもりだったけど
大学の講義が迫っていて時間がないことと、CT撮影後すぐに呼ばれたため、画像が出来上がってませんでした。
その後、泌尿器科主治医の先生に出来上がった画像のチェックをしてもらいました。
「簡単なチェックだけど」と、前置きをおいた上ではありますが・・・
「特に前回から変化のあるようなところはない、問題ないじゃないかな~」
とりあえず、大丈夫そうです。
ただ、やはり放射線の専門家に隅々までチェックしてもらい正式なコメントが出るまでは、気が抜けません。
正式なコメントが出るまでは約2週間程度かかるのです。
主治医の先生が4月末に出る結果に目を通して何か問題があるようであれば、すぐに連絡をくれるそうです。
何も問題がなければ、次回の診察は、5月中旬。その時にCTの結果も聞きます。
とりあえず、一安心。
**
検査と診察を終えて・・・会計センターに向かうときに
MRIだったら、間違いなく1万円超えるけど、CTだから7,000円から8,000円ぐらいかな?
なんて考えてたら・・・・
予想外の13,500円!
13,500円パーッと好きなものに使いたかったわ。
4月7日(水)にCTと放射線科・泌尿器科の診察のため病院に行ってきます。
先日の記事でお伝えしていた症状(胸や背中・腕や肩の痛み)は、だいぶやわらいできました。
それとは別に、なぞの咳やたんがでるように・・・。
花粉症のせいだろう、そうだろう~。
なんて思ってたけど、ネットで調べてみると、神奈川県の花粉情報は
少ない!
そっか・・・花粉症じゃないのか。
熱はないけど、ただの風邪と解釈してるけど
息苦しかったり胸や背中が痛かったりなどの、先週の件もあるし、CTで検査して見るまでは、はっきりしません。
4月7日は、CT検査後、放射線科の一番偉い人にも すぐ見てもらえるらしいので
このモヤモヤしたものが、全て消え去った状態で帰って来たいものです。
何もなければ・・・
来週にも、ずん吉の健康診断行ってまいる!つもり。
本当は、私の体調が急に悪くて病院にぶっ飛んで行った、先週の3月29日(月)に行くつもりだったんだけど。
飼い主の体調不良とは関係なしにずん吉は超元気
少し、気使ってパワー放出も遠慮気味にしてほしいわ
以前、ズグロシロハラ友達のおみゆさんに貰ったサンタさん
気づけば足を食いちぎられてました・・・・( ̄▽ ̄;)
最初、サンタさんとご対面したときは、ビビッて腰が引けてたくせに
今じゃ、姿を見るなり、飛び掛ってもう大変!
とにかく、サンタさんが許せない!そんな感じのずん吉です。
サンタを見るなりぶっ飛んでくるところが、サンタが許せない!を物語ってませんか?
このままだと、もう片足も食いちぎられるのは時間の問題でしょう。
何度見ても笑ってしまうシーンがあって
動画の中でボール加えてぴょんぴょんジャンプするシーンが1分27秒ぐらいにあるのですが・・・・
ジャンプした時に、吊り下げられてるおもちゃに頭ぶつけた後、数秒置いてから~
おもちゃに八つ当たりしてる姿を見るとニヤニヤ(爆)
まさかオモチャに頭ぶつけるなんて予想外だわ!
前に比べれば少し楽になった感じです。
依然、背中や胸がピリピリ痛いし、腕や肩が変な感じなどの症状はありますが・・・・。
次回、病院の予約は4月7日(水)
その日は、放射線科・泌尿器科の診察とCTが入ってます。
一週間ほど病院には行きませんが、症状の悪化など何かあれば
ヘリでも どこでもドアでも何でも使ってぶっ飛んでいきます!
4月7日以降は、今のところ何の予定もなし
やっぱり定期的な診察と検査がないと心配!
何かあって、もう手遅れです、なんてなったら怖いし。
以前、リンパ節に転移していた経緯があるのです。
抗がん剤で、リンパ節に転移した腫瘍は消失したけれど・・・・
一度リンパ節に転移すると、血流に乗ってがん細胞が全身に散るので、他の臓器に転移する可能性が高くなる。
抗がん剤が効いて消失したとは言え、一度全身にがん細胞が散っているので油断できません。
それに、肉腫は、通常のがんと違って
血液検査でがんの有無がわかる腫瘍マーカーというものが存在しません。
肉腫を発症する人は稀で、症例も少ないです。
私が発症した前立腺肉腫のタイプは世界で20から30症例しか存在しないので
先生も「手探り状態」と言っていました。
それゆえに、定期的な検査や体調の変化を見過ごさないことが、とても重要かな、と思ってます。
治療日数は、25日間
土日と祝日を除く、平日毎日通院
どれくらい費用がかかるのか?記録したいと思います。
※保険適用後の3割負担額です。
※週一回のペースで放射線科の診察が入ります。
●2月1日(月):4,640円 (治療前の検査、診察、CT、採血)
●2月3日(水):18,150円 * (初回の放射線治療は、どこも高額らしい)
●2月4日(木):4,230円 *
●2月5日(金):4,230円
●2月6日(土):お休み
●2月7日(日):お休み
●2月8日(月):4,230円 *
●2月9日(火):4,230円 *
●2月10日(水):6,460円 (放射線科の診察と放射線治療+泌尿器科診察・採血)
●2月11日(木):祝日・お休み
●2月12日(金):4,860円 *
●2月13日(土):お休み
●2月14日(日):お休み
●2月15日(月):4,230円 *
●2月16日(火):4,230円 *
●2月17日(水):4,230円 (放射線科の診察もあり)
●2月18日(木):4,230円 *
●2月19日(金):4,230円 *
●2月20日(土):お休み
●2月21日(日):お休み
●2月22日(月):4,230円 *
●2月23日(火):4,860円 *
●2月24日(水):4,230円 * (放射線科診察の診察もあり)
●2月25日(木):4,230円 *
●2月26日(金):4,230円 *
●2月27日(土):お休み
●2月28日(日):お休み
●3月1日(月):4,230円 *
●3月2日(火):4,230円 *
●3月3日(水):6,990円 * (放射線科診察+泌尿器科の診察)
●3月4日(木):14,520円 *
(↑ 放射線をあてる場所と量の変更のため、初回と同様に"管理料"という名目で高額に・・・)
●3月5日(金):4,230円 *
●3月6日(土):お休み
●3月7日(日):お休み
●3月8日(月):4,230円 *
●3月9日(火):4,230円 *
●3月10日(水):4,430円 (25回目最終日)
★治療費(25回分)の合計額:141,050円 治療回数25回(日)
北里大学病院に行ってきました。
先週の金曜日に病院に電話して、診察とCTできるだけ早い時期に変更をお願いしてたのですが・・・
主治医の先生がいなくて、週明けの今日に再度連絡することになってました。
朝一に連絡すると、とりあえず来て下さい。ということでぶっ飛んでいきました。
病院は、週明けの月曜日ということもあり激混み。
病院の駐車場に車を止めるだけで20分ぐらいかかりました。
私が泌尿器科の受付を済ませたときは、主治医の先生のところは、10人待ち。 他の先生のところでは、30人待ちというところも。
1時間か2時間は待つ覚悟だったけど、先生のご好意?で30分程で呼んでもらえました。
感謝感謝。
早速、体の異常を伝えました。
●腕や肩の痛み
●上半身(胸や背中)の痛み
●倦怠感・軽い吐き気
●息苦しさ
一週間前には無かった症状です。
肺がんの症状に似てるのと、以前に肺に転移の所見があると疑われていたので心配です、と。
CTは、相当な緊急性がない限り、すぐに枠は取れないということで、とりあえず採血とレントゲンをすることに
検査結果は・・・
採血データは、特に異常なし。
問題のレントゲンはと言うと
「何もないよ」
ええ!?(゜゜)!?!?
「肺転移によって、そのような症状が出ているとしたら、レントゲンでも写る大きな腫瘍になっているはず」
「肉腫再発・転移の所見は、レントゲンからは見られない」
「ただ、レントゲンに写るのは、ある程度大きくなった腫瘍であって、詳しく調べるにはCTじゃないとわからない」
ということでした。
肺の問題ではなさそうだろうけど、何なのか?はっきりした原因はわかりませんでした。
ただの妄想?考えすぎ?
いや、でも・・・体がピリピリチクチク痛いことには間違いないですし、更に悪くなるのでは?と心配だったりします。
何なのかわからない怖さは残るものの、異常なしという結果と先生の言葉に一応、一安心といったところです。
次は、来週4月7日に診察とCTがあるので、そこで肉腫再発・転移の有無がはっきりしそうです。
一人で勝手に先走ってしまい、皆さんご心配おかけしました。
依然、変な痛みはあるし、簡単な検査(採血・レントゲン)しかしていないので、まだ油断はできませんが・・・
症状が更に悪化しようものなら、ぶっ飛んで病院に行くことは言うまでもありません。
今日29日(月)に病院に行ってきます。
だんだん、体が衰弱してきていて、少し体を動かすだけで横になりたくなる感じです。
貧血の症状に似ている時もあって、フラっと倒れそうになったり・・・・・。
先週病院に予約の変更をお願いしたときよりも状態が悪くなってきているから
結構、緊急というか焦ってます。
たぶん80%の確立で悪い結果が出るだろうと思う。
普通じゃない体の状態がそれを物語ってるんです。
もし悪い結果だったら・・・
何でもいいから、手が打てるうちに・・・・これ以上進行させないためにも、すぐに治療してほしい、とお願いするつもり。
こんな状態だと、一週間ももたない気がするのです。
一週間前の今日は、何か変な感じがするなぁ、というだけだったのに
一週間後の今日は、肩や腕に謎の痛み、上半身の胸や背中がピリピリ痛い。
その上、体力が急激に弱ったというか、すぐ横になりたくなる倦怠感。
一週間後の来週は・・・?
呼吸困難?
まだ、CTとか詳しく検査してないから、確定ではないけれど
何か問題はありそうです。
何にもなかったー!って可能性だってあるにはあるけどね。
即入院も想定しているので、そうなったらしばらく記事更新ができなると思います。
種類:ズグロシロハラインコ
英名:Black-Headed Caique
名前:ずん吉
年齢:2歳と4ヵ月になりました。
性別:たぶん♂
体重:140-148g 夢は200g!!
誕生日:2008/07/上旬
我が家に来た日:2008/09/23
リング No. HC 8B 1667
(2010年11月1日現在)
* * * * * * * * * *
種類:オカメインコ
名前:ごえもん ♀
誕生日:2008/02/15
我が家に来た日:2008/03/23
●2008年8月29日に家族の不注意(肩に乗せたままベランダへ)で外の世界へ飛んでいってしまいました。
* * * * * *
管理人: かずず
生息地:神奈川県
●2008年7月4日に「前立腺肉腫」を発病
当初、前立腺膿瘍と診断されるも、別の病院で全く違う病気と指摘され、検査検査を繰り返し・・・・ ●2009年3月10日に前立腺肉腫と診断される。(確定)
2009年3月26日手術
2009年5月末 再発
2009年6月から2010年1月18日まで抗がん剤治療
経過観察中・・・・・に肉腫再々発(5/29)
5/21から抗がん剤治療のため入院中(現在も)
現在、腫瘍が小腸を噛んでいるため、腸閉塞の症状で禁飲・禁食中。
肛門付近の腫瘍に続きお腹付近でも腫瘍が・・・・・・という状況。
備考:「管理人」じゃなんだかなぁ~っということでHNを設定!= かずず
★当ブログはリンクフリーです。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |