[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
かずずの家族です。
沢山の心温まるメッセージ、ありがとうございます。
皆様にこんなにも愛されて、天国のかずずも喜んでいると思います。
このような出来事に心が追いつかず、未だ受け入れることができません。
しかし、私たちと一緒にかずずを応援してくださった皆様にも
きちんとご報告しなければならないと思い、
かずずのブログにてお伝えさせていただきます。
先日、コメント欄にてご報告しましたとおり、
かずずは12月9日に天国へ旅立ちました。
皆様のメッセージにもありましたが、
かずずはユーモアがあり、優しく、鳥が大好きな人です。
鳥を含め、生命のあるものすべてに対し、深い愛情がありました。
本当に心の優しい、温かい人です。
病気になって自分が一番苦しいはずなのに、おどけて私たちを笑わせてくれました。
いつもずん吉の心配をし、ずん吉に会いたがっていました。
病気に対して逃げずに戦い、最後の最後まで生きることに一生懸命でした。
これ以上ないくらい、頑張り続けていました。
天国へ旅立つ前に、かずずはこのブログのことも気にしていました。
辛いのはずなのに、何度も何度もパソコンに向かおうと努力していました。
もっともっと、ずん吉のことを紹介したかったはずです。
もっともっと、皆様と交流したかったはずです。
私では彼のしたかったことはできませんが、
かずずが自分の姿をこのブログに載せたいと言っていましたので、
かずずが頑張っていた姿を掲載いたします。
ずん吉と遊んでいるかずず。
闘病中のかずず
最後に、
かずずが天国に旅立った後にも沢山の温かいメッセージをくださり、皆様には心から感謝しています。
かずずもこのブログを見て、笑ってくれていると思います。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
かずずの家族より。
自分のことばかりで、すっかり忘れてたけど
ずん吉が2歳になりました。
正確な日時は不明で7月上旬が誕生日でした。
本当なら自宅で祝ってあげたかったんだけど・・・・・。
飼い主がこんな状態だから、何となく誕生日も過ぎ去ってしまう悲しい感じで終わりました。
本当、シロハラインコってインコの概念を覆すような不思議なインコです。
イヌやネコを飼ってる感覚です。
頭はいいし、ちゃんと芸までできるし、人を見分けて態度を変えるし、・・・・・
挙げるときりがないですが、本当に面白いです。
行動も面白すぎ!母はずん吉の不思議行動にはまってしまってもう大変です。
例えば、知らないおじさんが部屋に入ってきたとき・・・
それまでリラックスしていたのに、突然「ギャーギャー」と大絶叫&大暴れ。
オカメを飼っていた時とは明らかに人を見て行動してるのがすごいなぁと感心するときでもあります。
そして、恒例のアレもやっときましたよ d(  ̄ε ̄ )
クレーン移動されながらも毛づくろいする余裕ぶり!
前は、持ち上げられて焦ったのに・・・・・・。 (前回のクレーン移動 by YouTube)
散歩が終わると・・・いつものようにリラックス!※以前撮影したものと同じ写真(爆)
ちょっと、そんなに ぶるったら外れちゃうんじゃ?!
ほらねー!言わんこっちゃない。
あちこち外れちゃってるのは、みんな知ってるんだから。
ズラの一部が外れてしまっても
飼い主の体調が優れなくても
「うりゃ~っ」とばかりに、大暴れ(・ω・;)
下手くそだけど、鳥らしく飛べるようになったからね~。
でも、そこでは飛べないと思うけど・・・・・。
よくわからないけど、お好きなように~っ。
ガクガクする程、寒いならやめればいいのに(爆)
今週も色々と振り回されて疲れました・・・。
* *
週明け5月10日(月)に、腸閉塞の件で、北里大学病院へ行ってきます。
我が家の化け物も.........
それはそれはひどい光景をつくりだしてくれます。
●割られたお皿
細かい経緯は省略しますが、流し台の中に置いてあった皿の上から物を落とされ見事命中!
落とされたビンは無事だったのが唯一の救いです。
●乱れるトイレットペーパー
ヅラが乱れてるからってトイレットペーパーまで乱すなんて・・・・
これで、お尻でも拭いとけッ!ってことでしょうか?
こんなの取り付けて来客きたらどうすんねん!( ̄▽ ̄;)
●謎のハゲあがった壁紙
不自然に壁の角がハゲあがってます。
ちょうど食器棚の真上に位置しており、削るには絶好の場所のようで
少し目を離すと、すごい格好して削っております。
削る姿を見ると大絶叫して、レスキュー&止めてもらいに行くわけですが・・・・
それを楽しむかのように、わざととしか思えない感じなのです。
●破壊された電話帳
おかんお気に入り?の電話帳が殺(や)られました。
●削られたクチバシ (アクセサリー入れ)
もう少し、止めさせるのが遅かったから、クチバシが食いちぎられてに違いありません・・・・。
他にもシミだらけのじゅうたん・洋服
食いちぎられた書類
他 多数
この化け物の破壊力は半端じゃねぇ!
クチバシにガムテ貼って・・・・使えないようにしちゃおうかなぁ ( ̄ー ̄)
By お・かん
パソコンをテーブルの上に置いていると必ずやって来る・・妖怪ずん吉。
ターゲットは、パソコン!ではなく、まわりにあるケーブル類
とにかく一日一回は必ず飼い主の顔色を伺いながら噛みにやってくる。
ほとんどの場合、「ダメ~っ!」 と、一言 言えば~
「やっぱダメですか・・・・」 と、すんなり諦めてくれるのだが・・・・・。
しかし、スイッチが入ってるときは
「ダメ~っ」 と、手を出すのが逆効果で遊んでもらいたいがために明らかにわざとケーブルを狙ってくるので大変!
こう、クチバシをつままれクレーン移動されるのが楽しいのか?
手に絡むのが楽しいのか?
なんだか遊ばれてるような気も・・・(´д`;)?
そんなこんなであっという間に寝る時間に・・・・!
疲れで動かなくなったことをいいことに、やりたい放題やってあげました(爆)
肛門付近を触るのは、飼い主の日課です。
ポチっとお願いします!
ありがとうございます。
ワンコを飼っているのですが・・・
まゆ毛があって笑ってしまいました。
この子だけの特別まゆ毛が生えてるのか!?かと思っていたけど
ネットで調べて見ると、同じ柄のパピヨンは、どの子もまゆ毛がーっ。d( ̄▽ ̄;)
この子だけかと思ってたわ・・・・・。
この週末は、ずん吉のケージを全部バラバラにして大掃除しました。
だいぶ工事が進んでることは知っていたけれど
こうして過去の画像と見比べてみると、本当にひどい状況です。
角という角を全て削り取るまでお辞めになってくれないのでしょうか?(´д`;)
ケージの掃除中は~
こうして、頭の上を陣取って爆弾投下したり・・・
突然、ぶら下がってきて、もう大変!
お願いだから顔面止まり木だけは勘弁してほしいです。
慌しい時間が過ぎると、さすがのずん吉も疲れて?動かなくなります。
まぁ、いつものことですけど、ご奉仕タイム
そんなに勢いよくブルったらやばいんじゃないんですか?
やっぱりねぇ。
何が取れそうだったのかは、みんな知ってるけどね~っ。
ヅラ
飼い主の体調不良とは関係なしにずん吉は超元気
少し、気使ってパワー放出も遠慮気味にしてほしいわ
以前、ズグロシロハラ友達のおみゆさんに貰ったサンタさん
気づけば足を食いちぎられてました・・・・( ̄▽ ̄;)
最初、サンタさんとご対面したときは、ビビッて腰が引けてたくせに
今じゃ、姿を見るなり、飛び掛ってもう大変!
とにかく、サンタさんが許せない!そんな感じのずん吉です。
サンタを見るなりぶっ飛んでくるところが、サンタが許せない!を物語ってませんか?
このままだと、もう片足も食いちぎられるのは時間の問題でしょう。
何度見ても笑ってしまうシーンがあって
動画の中でボール加えてぴょんぴょんジャンプするシーンが1分27秒ぐらいにあるのですが・・・・
ジャンプした時に、吊り下げられてるおもちゃに頭ぶつけた後、数秒置いてから~
おもちゃに八つ当たりしてる姿を見るとニヤニヤ(爆)
まさかオモチャに頭ぶつけるなんて予想外だわ!
あいつに遭遇しました。
画面中央に写る米粒みたいなのがソレです。
少し近づいてみましょうか。
そう・・・お隣さんが飼ってるネコ
見よ!このふてぶてしい姿を。
まだ小さい子供だったころは、人の姿を見ただけで全力疾走して逃げ出してたのに・・・
今じゃ、人が近づいてきても見向きもしません!逃げません!
それどころか車が近づいてきても、その場から微動だにしない図太ぶり。
近づいても知らん顔でしょ?
目の前に座ると、ようやく相手にしてくれました。
あぁ・・・ふてぶてしい。
ずん吉見ても知らん顔してくれればいいのですが・・・・・・。
その頃、自宅では
スーパーで働いてる知り合いに 「これ、ずん吉君にあげて」 と貰った、売り物にならない?小粒レタスが無残な姿に。
食べようと思えば食べれたけど、その前にレタスまみれにしてやんよ。
思惑通りレタスまみれになりながら、ハイテンション!
これが長いこと続くのです。
すごい開脚サービスまで ( ̄▽ ̄;
両足にレタス、クチバシにもレタス・・・・欲張りずん吉
いつまで続くかわからないのでピーナッツで強制終了(爆)
その後、現場検証を犯人立会いの元おこないました。
当然、犯人は知らん顔です。
ポチっとお願いします。
ありがとうございます。
種類:ズグロシロハラインコ
英名:Black-Headed Caique
名前:ずん吉
年齢:2歳と4ヵ月になりました。
性別:たぶん♂
体重:140-148g 夢は200g!!
誕生日:2008/07/上旬
我が家に来た日:2008/09/23
リング No. HC 8B 1667
(2010年11月1日現在)
* * * * * * * * * *
種類:オカメインコ
名前:ごえもん ♀
誕生日:2008/02/15
我が家に来た日:2008/03/23
●2008年8月29日に家族の不注意(肩に乗せたままベランダへ)で外の世界へ飛んでいってしまいました。
* * * * * *
管理人: かずず
生息地:神奈川県
●2008年7月4日に「前立腺肉腫」を発病
当初、前立腺膿瘍と診断されるも、別の病院で全く違う病気と指摘され、検査検査を繰り返し・・・・ ●2009年3月10日に前立腺肉腫と診断される。(確定)
2009年3月26日手術
2009年5月末 再発
2009年6月から2010年1月18日まで抗がん剤治療
経過観察中・・・・・に肉腫再々発(5/29)
5/21から抗がん剤治療のため入院中(現在も)
現在、腫瘍が小腸を噛んでいるため、腸閉塞の症状で禁飲・禁食中。
肛門付近の腫瘍に続きお腹付近でも腫瘍が・・・・・・という状況。
備考:「管理人」じゃなんだかなぁ~っということでHNを設定!= かずず
★当ブログはリンクフリーです。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |