[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008年10月26日(日曜日)
飼い主:56.2g
ずん吉:133kg
今日はみかんとリンゴ思う存分食わさせてあげました‥
すると
一時的に140gに!
いつものことだけど、その後がある意味地獄。
なぜなら、怒涛の水クソ嵐なのです(;△;
大量の水クソを撒き散らして下さった後は‥人間のオヤツがターゲット~っ
食べてる姿をヤツはちゃんと見ているようです。
その証拠にちゃんとジャガリコの部分をガブリっとしてくれてます
‥‥でも箱のプリント絵(爆)
中身が無いことに今さら気付くずん吉さん。
(゜゜) <ケッケッケッ。中身はすでに抜き取っといた!
最後に偶然とれた謎の写真
こちらへ飛びついてくる瞬間を鏡の反射から撮影でけた!
ここまで飛びまくられると悩むことそれは‥羽切りの問題
もともと羽は切られていた状態なので、こちらが切る切らないなどの選択肢はなかった
でも、いづれ来よう羽の生え変わりの時期を向かえるにあたりどうするか悩む。
今のところ、羽は切らず自由に飛びまわれるようにしてあげたいと思っているんだけど。
ポチっとお願いします
☆THANKS★
飼い主:55.6kg
ずん吉:133g
まず公開体重測定!
133g!
130gを切ることは少なくなりましたが130g前半から体重増えず‥。
もう少ししたら自然に増えてくれるのかな?
* *
週末にはできるかも?とお伝えした「たわしLAND」。
結局、特に改良することなく週末になってしまいました。
たぶん、これから発生すると思われる ずん吉さんの要求に答える形で、
色々いじくっていくことになるでしょう(・д・)
ということなので、一生「完成」となる日はこない予感。
(仮)完成となり、一応遊んでくれてました d(@▽@)b
ご機嫌で楽しそうに遊んでいる真っ最中にアレですが‥
ずん吉が唯一怖がる、ワラボール?をここぞ!とばかりに近づけてみました。
(゜゜) <怖いこと忘れて遊んでくれるかな…?
引け腰!!
一度もクチバシで触れることなく、バックバック!
近づいてくるワラボールに恐怖心があるのか たわしLAND から降りて隅っこの方に
いってしまいました。
‥すごい怖いらしい、何が怖いのか‥飼い主にはさっぱりです。
とりあえず怖いことが確認できたのは、ある意味収穫!
定期的に怖いかどうかチェックして報告できるから(ネタとして)(・ェ・;)
怖い思いをさせてしまったので、究極の頭マッサージ!
気持ちよさそうで、こちらが辞めなければ永遠に続きそう‥そんな感じ。
最後に‥
↓ の写真ですが、何かおかしくないですか?
写真に写るあるものが、ヒントになっています。
ちょっと難しいかも。
ポチっとお願いします
☆THANKS★
2008年10月24日(金曜日)
ずん吉:132g
飼い主:55.8kg
毎日、飼い主の知らないどこかで‥
どこか?を接続しアップグレードしている模様のずん吉さん。
※執念深さや意地でも離さない(ケージにも入らない)心の強さ
おそらく日中誰もいないお部屋の中で、どこかの誰かと交信しているんだ
そう、その交信は今日も行われたようで‥
レベルアップ!
【まもなくお亡くなりになられると思われるボールペンさん】
ココ数日の間でお気に入りになってしまいました。
リンゴをもらえないときは、こうしてボールペンを噛みまくってます
( ゜゜)<まいう~?
リンゴでもみかんでも、今回のボールペンでも必ず一回は落とす
こうしてターゲットの生命力を奪っていくのでしょう(?)
それにしても、その隙間からは無理な気が‥‥
実際無理でしたけどね!拾ってあげました(3△3)
【リンゴ‥少し、、、全部くださいな♪ 】
与えといてアレですが‥
タイトルの意地でも離さない!その現場を押さえるために渋々行いました? ( ・3・)b
大好物のリンゴを持って行かれまいと、おもいっきり体全体のバネで逆引っ張りを受けた‥!
まぁ、自分が「うまうま」とランチ食べてるところ、急にサラごと持ってかれたら‥
そりゃ‥‥
「おいっ、古池!」
だもんね( ̄▽ ̄;
話は戻り、言うまでもなく、この後リンゴさんは跡形もなくお亡くなりになられました。
ポチっとお願いします
☆THANKS★
2008年10月23日(木曜日)
飼い主:56kg
ずん吉:132g
今日早朝に自宅を出る際にリンゴ&みかん、そして小松菜などの水分過多になる
原因を取り除いて自宅を出た。
しかし、予想外に家族が早く帰ってきたようで‥
自分が帰ってくる頃にはすでに放出済みで確認とれず(〓◇〓)
題材にしようと思っていたうんPが不発のために‥
今日は、うんP放出シーンも「ど~こだぁ」も動画もないネタ切れ更新となりますた。
これから解体される(されそうな‥?)我が家にある機械達の最後の姿をどうぞ
【テープレコーダーさんの最後になるかもしれない姿】
スイッチ部分に外傷を負ってました。(機能障害)
【機能障害を負いそうなリモートコントローラーさん】
このあと、ボタンの効きが悪くなりました。
たぶん、どこかの機能に障害を負わされたようです。d(;3;
【犯行現場に偶然居合わせたタワシインコの"たわし"さん】
‥‥?
上の2枚は別の鳥‥のようですね(・△・)?
次のターゲットは一体何になるのか、それはぞうきんのみぞ知る。
ポチっとお願いします
先輩ズグロシロハラの"ルイ"君がブログランキングの3位前後です。是非
↓ ↓
☆THANKS★
2008年10月22日(水曜日)
飼い主:56kg
ずん吉:132g
今日のうんP(斜めってるシーンが一番の見どころ!)(ぇ△ぇ;)
(※水入れの水が黄色なのは2日に一度、水にメガバクテリアを殺す薬を混ぜているため)
昨日からやたら水分過多のうんPになったようで‥
明日は小松菜と果物を抜いて様子を見てみようと思う。
( ゜゜)<帰ってきてから撮影するうんPの状態が楽しみだ。
* *
今日のタワシは、と言うと‥‥
日中ずっと一人でいるからかストレスが溜まっている模様
噛み方もハードで結構痛い
ケージは、まだ糞切り網の上に新聞紙を引いているんだけど‥
一部めちゃめちゃに噛み切られて無残な状態に(;△;)
まぁ、ストレスなのか有り余る元気を放出しているのか定かでは
ないけど、ハードな噛み方は気になるのう
今日のずん吉のしつこさは異常!
カメラを見ると凄まじい勢いでこちらにこられます。
たわしにとってカメラはただのおもちゃのようで、全然離れてくれません
そのしつこさは、言葉で表現するのは難しいので動画をご覧ください。
カメラに一回でもしがみつくと、強靭な足でロックするので離すのがもう大変
離してもすぐにこっちくる体制に、ヤツの執念深さをひしひしと感じる1日だった。
最後には諦めさせるためにケツを撫で下ろしてあげたんだけどね!
動画、最後の最後でこっちにこようとしてるのは見なかったことに‥‥
ポチっとお願いします
☆THANKS★
2008年10月21日(火曜日)
ずん吉:132g
飼い主:55.8kg
うんP放出SHOW休止のお知らせをしてから -
わずか、数日で復活!
小さい方の止まり木の増築が完了したので、そちらで放出してもらうこととしました。
今日のは、かなりヤバイです
水分過多なだけなのか、それとも下痢なのか‥判断が難しい。
もしこれが頭の上で出たら‥(・▽・)?どうなるんでしょう?
今日に関してはリンゴ・ミカン・小松菜を朝ケージに入れておき、帰ってきたら‥
全てキレイにお亡くなりになっていたので、その水分だと思うのですが(・・;
黄金に輝くケツが何かを物語ってます
明日は、極盛りの予感。
その後、鏡に写る自分の姿を見て大興奮。
何かのスイッチが入ったらしくずっと鏡とにらめっこ&ごろんッ
ポチっとお願いします
☆THANKS★
飼い主:55.8kg
ずん吉:132g
止まり木を破壊されてしまったために
日課の「うんP放出動画」をしばらくお休みしようと思ってましたが‥
撮れました(=△=)撮れちゃいました(爆)
止まり木が壊れて使えないことをすっかり忘れて開放。
テーブルに連れていって初めて無かったことに気付く‥
しかも、出すはずのブツを出さないまま肩に「のっしのっし」と来るもんだからビビタ
危機一髪で爆弾の直撃を免れ、胸をなでおろす。
‥もしあれが頭にでも落とされたら‥‥‥( ̄▽ ̄;
うんP後一休みして流し台に向かうと‥
羽を立て始めサワサワ落ち着かない動き‥すると
by okamememe
霧吹きで軽く濡らしてあげることは何度かあったけど自分からは初
少ない時間だったけど満足だったかな…?
肩に登ってきてからは見向きもしなくなった(・д・)心変わりが早いのね。
そして、
タイトルの「タワシLAND」はと言うと
建設中!
「たわし」が付くからってタワシはおいてないんだから~!
別名「たわし」が使うので「タワシLAND」
(初めて訪問する人は何言っているかワケワカメですよね‥?)
※タワシ‥体から生える毛が剛毛なので、ずん吉を別名「タワシ」と命名。
ボンドが完全に乾ききったら開放です。
まだ、何か作り加える予定なので週末になっちゃうかな?
ポチっとお願いします
☆THANKS★
2008年10月18日(土曜日)
ずん吉:132g
飼い主:55.4kg
残念なお知らせがあります。
日課となった脱糞SHOWがしばらくの間お休みとなってしまいました。
(;△;)
その原因は
「なんてこったい!!」
そう、壊れました‥壊されました。
もう一つ小さい止まり木がありますが、現在増築工事中のため使えません
ボンド接着じゃ壊れ易いですわね(`3´;)
止まり木を失ったずん吉さんは、と言うと‥
特にお困りでもない様子( ̄▽ ̄||
まだリンゴを、いつも食べてるあのリンゴとの認識がないようで
興味津々近づいては離れを繰り返すだけ‥
(゜゜)<ちょっとカジって見たら゜?あま~いYO
ぐずった!?
「何それな~にそれ?」とか言ってたりしないよね。
リンゴに視線を向けてゴロンゴロンし始め出す謎ぶり・~・
でも、やっぱりリンゴには興味があるようで無い!
最初、ストラップでじゃれていたのに、いつしかゴロンゴロン単品のオンパレード
( ̄д ̄)?
リンゴ氏を神様と見間違えしたのか?
何だかよくわからない‥
何かの儀式が開始されたようなので飼い主もゴロンゴロンして寝ることとします。
最後に今日の「ど~こだぁ?」
難易度:★★★★☆
※前回、まさかの左下ちょろんに比べれば‥!簡単なはず
う~ん、壊れた止まり木が、むなしさをかもし出す。
だっふんだ!
ポチっとお願いします
☆THANKS★
2008年10月16日(木曜日)
飼い主:55.4kg
ずん吉:131g
今日はズグロシロハラたんに付属しているズラからご紹介
どぉ?生え際わからんでしょ?
「→」の部分はズラと首毛の境目にあるボヤっとした謎の部分
ここが一体何なのか‥?それはズグロ飼いでもわからない未知なる部分
成長するとココから何か生えて来るんでしょうかね(((((・д・)))))ガタガタ
そして今日も見苦しいうんPをどうぞっ
先日は、まさかのお漏らしに衝撃を受けましたが、それももう大丈夫
動画の通り、いつもの たわし ‥‥いや‥ふ、ふん、ずんきち に戻りましたぁ♪
今日も華麗に爆弾投下です!
* *
昨日のはなしになりますが、帰宅時体重128gだったのに、みかんとリンゴ爆食したら
一時的に138gになりよった。
ずっと吸血鬼みたいに「ちゅうちゅう」汁吸うすう‥。
みかんは皮についてる実をクチバシでキレイに削り取る念の入れように笑ってしまった(゜゜
「そこまで食うか!」(笑)ってね。
最後に今日の「ど~こだぁ?」
難易度:★★★★★ (MAX)
これぞ最高難易度の「ど~こだぁ?」だっふんだ~っ!
ヒント:体の一部が写ってます。
* *
どうしてもわからない方は‥
下記の「ど~こだぁ?」で挑戦してみてください。(最後の最後に!)
難易度:★☆☆☆☆
こ、これはさすがに‥(?)
ポチっとお願いします
☆THANKS★
2008年10月14日(火曜日)
ずん吉:129g
飼い主:55.4kg
今日は大変なことが起きてしまいました。
※動画内の時計は5年ぐらい狂ってます。
動画の通り、大きなケージに変わったからでしょうか?
それともただ我慢ができず漏らしてしまったのでしょうか?
ケージから出した時、すでに放出済みだったようです(;△;)
(゜゜)<撮る気マンマンだったのにぃ‥
どうもYouTubeだと画質が悪すぎて見づらいですね~
FlipClipは今月分の容量が残り25MBぐらいしかないので、ちょっと節約。
今日も有り余るパワーを爆発
今まで見たことのないぐらい凄まじさでケージに入れられるのを阻止されたので
人間が食事中もずっと出してました
頭に登っては髪の毛を足で「ギューッ」と握り(命綱)顔面へダイブするので、
ゆっくり食事もとれず(・~・)散々な目に‥
結局ずん吉の目的はハシだったようで噛みついたら離れない傲慢さ(・ ・;)
130g+絡み付く重さと格闘しながら激重のハシで食事というよくわからない夕食でした
まぁ‥元気があることは良いことじゃ♪
(゜゜)
移動した特大ケージをご紹介。(まだ未完成)
写真右下には、早朝自宅を出るとき、小松菜の内部に大好物のリンゴをねじ込んで
隠しておいたんだけど‥
帰ってきたら見事にリンゴさんだけお亡くなりになられておりました。
小松菜さんも食べてほしかった‥‥
左上は簡易のエサ飛び防止装置
そして左下は‥首‥ぢゃなくロープの遊具。
ぶら下がって‥く、くれるかな…?
最後に
どーこだぁ?
難易度★★★★☆
今日のはちょっと難しいかもしれません。
分身の術を使っているから‥ふっふっふ、わかるまい!
と、ずん吉さんがいっておられたようです?
ポチっとお願いします
☆THANKS★
種類:ズグロシロハラインコ
英名:Black-Headed Caique
名前:ずん吉
年齢:2歳と4ヵ月になりました。
性別:たぶん♂
体重:140-148g 夢は200g!!
誕生日:2008/07/上旬
我が家に来た日:2008/09/23
リング No. HC 8B 1667
(2010年11月1日現在)
* * * * * * * * * *
種類:オカメインコ
名前:ごえもん ♀
誕生日:2008/02/15
我が家に来た日:2008/03/23
●2008年8月29日に家族の不注意(肩に乗せたままベランダへ)で外の世界へ飛んでいってしまいました。
* * * * * *
管理人: かずず
生息地:神奈川県
●2008年7月4日に「前立腺肉腫」を発病
当初、前立腺膿瘍と診断されるも、別の病院で全く違う病気と指摘され、検査検査を繰り返し・・・・ ●2009年3月10日に前立腺肉腫と診断される。(確定)
2009年3月26日手術
2009年5月末 再発
2009年6月から2010年1月18日まで抗がん剤治療
経過観察中・・・・・に肉腫再々発(5/29)
5/21から抗がん剤治療のため入院中(現在も)
現在、腫瘍が小腸を噛んでいるため、腸閉塞の症状で禁飲・禁食中。
肛門付近の腫瘍に続きお腹付近でも腫瘍が・・・・・・という状況。
備考:「管理人」じゃなんだかなぁ~っということでHNを設定!= かずず
★当ブログはリンクフリーです。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |